2015年9月11日 08:00
大坂の陣400年天下一祭
昨年のブログでも大阪城にだんじりが集結するイベントを紹介しましたが、今回は昨年行われた太陽の広場でのイベントではなく、なんと!天守閣がある本丸にだんじりを持って行くという歴史上初めてのことで今後もこのようなことは二度とないであろうというイベントを見に行ってきました。
今回は、大阪市鶴見区から「鶴見東之町」守口市から「北寺方」・「南寺方」・「高瀬」・「大枝」・「八雲南」・「下嶋」地区の計7台のだんじりが参加しました。
イベント内容は、昨年と同様でだんじりの展示・各町による地車囃子披露という内容でしたが、本丸にだんじりを持って行くというのは、大阪でだんじり祭りに関わっている者であれば誰もが夢見ることで、それを実現できた事は本当に素晴らしいと思います。
また、場所が本丸だけにいろんな国の方達が訪れていて、大阪の郷土芸能文化財に指定されているだんじりを、外国の方に知ってもらうことができたと思います。
当初は、このイベントの話が来た時は、我が町も参加する方向で話を進めていましたが諸事情により断念しました(泣)
次回、また大阪城でイベントが行われる話がくれば、前向きに検討していつかは大阪城にだんじりを持っていけるようにしたいと思います。
最後に、告知として今月の19日(土)・20日(日)と「岸和田だんじり祭」が行われるので、シルバーウィークの予定がまだ未定の方はぜひ岸和田に足を運んで欲しいと思います。
当然のことながら、僕も行きますのでみなさんよろしくお願いしま~す。
報告 by 社員М

















